ジムがお休みの晴れた月曜日。
晴天の中、入り口マットの清掃をしました。
キレイになって気持ちいいっ!

続いて、ジム階段のセメント部分のペンキ塗り。
掃き掃除して、汚れ部分を削ったりしてキレイにしてからマスキングして、まずは下地塗り。
下地が乾いてからペンキ塗り開始!
上から塗って、下に来た時にあっ!?
戻れなくなるっ!と思って、真ん中の手摺りをつたって、一旦鍵と携帯を取りに上に戻りました。

その後、階段下の入り口まで塗り終えてひと段落。
二度塗りの予定で、とりあえず一度目のペンキが乾くまで近くの喫茶店で時間を潰そうと思いました。
しかし、ふと思ったらペンキを塗ったハケを洗わないと固まってしまってまた使えなくなるっ!
手持ちにあった水をかけて洗っている時に何気に手で擦るようにゴシゴシやってしまった…。
もちろん手のひらはペンキがべっとり…。
でも、もう洗う水がないっ…(涙)
近所のお世話になっている会社さんの事務所で手を洗わせていただきました。
下町の方々はこういう時に嫌な顔せずに気持ち良く貸してくださって、本当に有り難いです。
その後、近所の喫茶店でコーヒーを飲みながら事務作業をして、ペンキが乾くのを待ってから二度塗り完了し、作業は無事終わりました!

キレイになったマットと階段を見ると満足感があるなぁ。
しかし、最後は上に靴を忘れて取りに行けず…。
そのまま作業していたサンダルで帰りました。