9月14日(日)第14回オヤジ・オナゴキック関東大会(大森ゴールドジム)に出場したストラッグルのアマチュア選手3名の結果です。
アカタニさんが出場したライト級王座決定トーナメントは、3名のブロックが二つの計6名でのトーナメント。
各ブロックから勝ち上がった2名が11月の決勝に進出します。
抽選で1回戦あり!
タイトル絡みのトーナメントなので、対戦相手はオヤジキックで活躍している身体の強そうな選手。
1R、序盤から先に右ストレートを当てて組膝で良い形にしていきます。
右のパンチを何度もヒットさせて、優勢に1R終了。
2Rもパンチのヒットと首相撲で優位にして堂々の判定勝利し、準決勝進出を決めました!
そして、準決勝!
開始すぐに右ストレートをクリーンヒットさせる良い立ち上がり。
その後も相手の動きに合わせてパンチやキックを決めて首相撲でも膝を当てて良い場面を作るも、組膝の時に頭を下げて顔にもらってしまったり、ロープ際で組み終わりにロープに引っかかってしまったところにパンチをもらってしまう不運も。
しかしながら2Rも集中して動いていきましたが、相手の強引な攻めに押される場面もありました。
延長戦もあるかと思いましたが判定負け。
負けてしまいましたが、このトーナメントで一回り成長できたと思います!!
2番手は、前回久しぶりの勝利を上げたREACH。
開始からパンチとミドルキックをガンガン当てて組膝も決めるなど良い1R。
しかし、飛ばし過ぎたこともあり、2Rは少し動きが落ちてしまいます。
逆にガンガン攻め込んで来る相手にこのRは取り返された形。
判定は引き分けで延長戦へ。
力を振り絞って足を使って動いてパンチを当てるもミドルキックを掴まれて倒されてしまったり少し印象が悪い場面もあり、延長判定負けとなりました。
ヒットはしていたのでもう少し印象に残る攻撃があったら良かったなぁ。
3番手はたいらん・ストラッグルジム。
RISEのアマチュアCクラスで2勝を上げて、今回、掴みと膝有りルールでの初試合です。
実は来月から海外勤務で、仕事で忙しい中ジムのパーソナルトレーニングも受けてくださったり、多忙な中上手く時間を活用してしっかり練習し、最後のアマチュア試合出場!
開始から前に出てくる相手にミドルキックを先制でヒットさせていき距離をキープして、首相撲で膝も上手く当てて確実に1Rのポイントを奪取!
2Rもガンガン出てくる相手に対してミドルキック、ストレート、ハイキック、そして首相撲で相手の攻撃をさせずに完勝!!
勢いのある相手で厳しい試合になると思ったのですが、しっかりと自分の攻撃を当てていき素晴らしい勝利でした!!
今回はもう1名が怪我のため出場できず、大会運営の皆様、対戦を予定していた選手とジムの皆様、急遽2試合してくださる選手とジムの皆様にご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
怪我が治ったらまた一緒に頑張ろう!
今回は出場した選手全員が今までの試合の中で一番良い動きをして、皆さん強くなってきているのを感じました。
勝ち負けはありますが、教えていて皆が頑張って強くなっていることを実感して嬉しかったです。
会場に応援に来てくださった皆さん、いつも一緒に試合に向けて練習してくださる会員さん達、セコンドを手伝ってくれたりジムで指導に入ってくれたプロ選手とスタッフ達、本当にありがとうございました。

また皆で楽しみながら協力して強くなっていきましょう!