暑い日と急な雨の日が続くこの天候になかなか体調がベストにならないですねー。
適応力を上げていかなきゃ!
さてさて、6月15日(水)のキックボクシング初心者クラスブログです。
ウォーミングアップは対人での肩とステップを使ってのポジショニング練習。
正面に立つだけでなく相手の攻撃が当たりずらい位置に身体を持っていくことも大切なテクニックです!
それを上手く使ってのダッキングやウェービングでのパンチディフェンス。

パンチ合わせと組み合わせて攻防の慣れ練習。

基本のパンチブロッキング。

そこからのー、ワンパンチの攻防。

基本のキックディフェンス。

そこからのー、ワンアクション攻防!

最後は二人一組でのクロスフィットサーキットトレーニング。

暑くて調子が悪い時はこういう闘うことをイメージしながらの練習をすることも上達への良い選択ですよー。
イメージと身体を動かしての反復練習。
相手の攻撃をイメージして動くことは大切ですっ。
動いていけばリズムができるし、スタッフ陣もシャドーをちゃんと見てるのでお教えしますよー。
あっわからない時は気軽にスタッフに聞いてくださいね!