今週5月31日(水)のキックボクシング初心者クラスブログです。
もう6月なんですねー。
なんか時の経つのが早く感じるなぁ。
今回の初心者クラスはいつもと少し変えて、技術習得的な感じでミドルキックのディフェンス4種類をメインに行いましたっ!
腕ブロック、スネブロック、スウェーバック、キャッチの基本4種類のテクニック。
腕でのブロックは打点をずらして自分の身体をしっかりと固めて受け流す感じで!

スネブロックは相手の蹴りに対して直角にスネが当たるように!

スウェーバックは相手の攻撃に合わせて前足を下げずに身体をそらす!

キャッチは相手の打点を少しずらして吸い込むように掴めるとグッド!

その4種類のディフェンステクニックを用いて、皆で受け返し練習。


更にトレーナー陣とディフェンスしてからの反撃のミット打ちをサーキット形式で行いました。




こうして習って実践、そしてまた普段の練習などで復習。
この流れができると短期間でどんどん上達できますよー。
時間が作れず反復練習できなくても、こういうテクニックを知ってまたやってという感じでも楽しく上手くなれます!
ちゃんと習うという部分も大切だと思います。
最後はクロスフィットサーキットトレーニング!

こういう全身を使う筋トレは、同じ内容でも身体の使い方が上手くなってくると使えるエネルギーが上がるので、上手い人ほど効果を上げられるんですっ!!
初心者クラスで楽しく上手くなりましょう!!