· 

ディフェンスからの反撃はムエタイの基本

いやー、寒くなってきましたねー。

12月25日(水)、2024年最後のキックボクシング初心者クラスブログです。
この日も寒かったので、ストレッチ後にステップをしてウォーミングアップ。
足を上げたり、横に動いたり。

 

こういうエクササイズって全身使えるし、筋肉が暖まるし良いんですよねー。

今回はパンチングミットでの前蹴り、スネブロックを練習しました。
前蹴りは強く蹴ることよりもアジャストさせることが大切!

 

スネブロックは角度とバランスが大事!


 

こうして形とバランスを覚えていきましょう!
気が付いたら上手くなってるというのが自分の指導の基本です。

キックミットに変えて、ミドルキックの蹴り合いと、ディフェンスからのミドルキック反撃。


 

ミットで相手の攻撃を受けることで身体が衝撃に慣れてもいけるので、受けることも大切です。

手を使ったディフェンスからの反撃ミドルキックのテクニック。


 

そして、プッシュしての反撃ミドルキックというムエタイテクニックも練習しました。

 

相手の攻撃をディフェンスしながらミドルキックの体勢を作っておくことが大切です!

防御からの反撃。
ムエタイの基本ですっ!

焦って早く攻撃するよりも相手と一緒に動いてディフェンス&反撃。
これができるとカッコいい!!

 

最後はバーンマシン、ヘヴィーロープ、ケトルベル、ステップ台、メディシンボール、タイヤなどを使ってクロスフィットサーキットトレーニング!

 

今年もキックボクシング初心者クラスにご参加いただき、ありがとうございました!
また来年も初心者クラスで楽しみながらキックボクシングを上手くなって、健康的な生活をしていきましょう!!