暖かくなってきましたねー。
運動日和になってきました。
夏に向けて少しシェイプアップしていきましょー!
さぁ4月2日(水)のキックボクシング初心者クラスブログです。
ウォーミングアップは前蹴り。

相手との距離や高さにアジャストさせて当てることが大切です。
強く蹴ろうとし過ぎてバランスが崩れないように気を付けて下さーい。
この日は基本技のフックとアッパーをメインにお教えしましたー。

フック、アッパーは体重の移動が大切!
最初は肩を動かして覚えていくと良いですよー。
フックは肩を打つパンチの反対の肩を前に少し出してから、肩を回転させるように打つと身に付きやすいです。




アッパーはその肩を斜め前に下げて、打つときに少し上がるように!
その形ができてくると下半身と連動もしやすくなります!!


最後はバーンマシン、ヘヴィーロープ、メディシンボールなどを使ったクロスフィットサーキットトレーニングで全身の筋トレ。
キックボクシングの運動プラス筋トレは最高のエクササイズになりますよー!

クラスの後は、体力に余裕がある方は通常の練習同様にトレーナーがミットを2Rお持ちします!
初心者クラスで習ったばかりの技やコンビネーションをおさらいしてみてくださいねー。
格闘技未経験からはじめた方も慣れた方も、キックボクシング初心者クラスで楽しみながら上手くなっていきましょう!