· 

キック多めで下半身の筋力も鍛える

涼しくなって過ごしやすくなりましたねー。

9月3日(水)のキックボクシング初心者クラスブログです。

最近はウォーミングアップでステップ練習を取り入れたりしてます。
足腰を使って基礎代謝アップ!

そしてキックボクシングの動きの初動をステップで行うことで、より上手く蹴れるようになりますっ!!

その後は前蹴りとミドルキックのタイミングとフォーム練習。
パンチングミットを使って形と動きを身に付けて、普段のサンドバッグやミット打ちでバシッと強く蹴れるように意識しましょう。

後半はローキックを練習しました。

 

ミドルキックとは基本的に蹴り方が違うし、蹴る高さも違うので、それを頭に入れて蹴ると上手く使い分けられますよー。

最後も下半身を使った動きのある筋トレ!

 

太腿、お尻などの下半身の筋力は年齢とともに落ちていってしまいます。
下半身を鍛えることは若さですっ!!!

上半身だけでなくスクワットやランジで下半身も鍛えて、いつまでも若々しく楽しく生活していきましょうねー。