· 

初心者は成長しやすいです

本格的に寒くなってきましたね。
風邪やインフルエンザも流行っているようなので、皆さん体調管理にお気を付けください。

さぁ10月29日(水)のキックボクシング初心者クラスブログです。
スタートは動的ストレッチ。
止まって行う静的ストレッチと、手を振ったり足を上げたり動きながら行う動的ストレッチがあります。
冬場のストレッチは静的から動的という流れが良いですよー。

 

そして、寒くなってきているのでステップ系で下半身を使って身体を温めてウォーミングアップ!


今回はキックボクシングでも一番多く使う、基本パンチのストレート系のコンビネーションを色々と練習しました。

 

ステップを上手く使って、腰が連動したストレート系のパンチを当てましょう!

後半はミドルキックの腕ブロックでの蹴り合い。

 

ミットやサンドバッグを蹴り込むのも大切ですが、人を蹴ると上手くなりやすいです。
痛いのでは…と心配の方、大丈夫です。

初心者クラスでは受け手に合わせてのフォームとタイミング第一の軽い蹴りです。

 

受ける方も身体を固めたり痛いポイントをズラしたりと、格闘技の身体と自己防衛能力を身に付けることができますよー。

生きていく上で少しの期間でも格闘技を習ってみてくださいねー。

 

最後は下半身トレーニング&プランクで皆で筋トレ!

 

初心者クラスは毎週(水)19:30~20:30です。

冬に向けてキックボクシングを楽しみながら身体能力や基礎代謝を上げていきましょう!!